お得情報!

☆「スペースまもるくん」新発売! 期間限定10%OFF 
☆「リアルな連結機」      期間限定10%OFF      

プラレールで遊びながらプログラミング学習

お手持ちのプラレールに
プログラミング列車をつないでプログラミング学習できます。
※ プログラムをダウンロードしてプログラミング学習

※ そのプログラムを編集してプログラミング学習
※ 自分で一からプログラミング学習

自分のペースで学ぶ事ができます。
つまづいても大丈夫!
弊社HPの質問箱でなんでも聞いて下さい。
例えば・・・
自分でプログラム作ったんだけど、動かない!どこに原因があるの?」
でもOKです。

家族や友達とのコミュニケーションにも役立ちます。
自分のための学び直しにも!

※つなぐだけなので外せば元のプラレール※


小学生からできる!

音で走りだすプラレール

手をたたいて?
声はどうなのかな?
実験してみよう!

「プログラミング」って
想像もできないことが出来ちゃう。

次は、「光」を当てたら走り出すよ!
普通ではありえないんだろうけど・・・

「こうだったらおもしろいかも?」を
実現するのもプログラミングなんだ!


プラレールが信号機通りに走行⁉
ランダム(不規則)な信号機に合わせて
プラレールが走行するよ!

このプログラムは、弊社サイトにてダウンロードできます。

スマホでプラレールを操作できる!

もちろん、プログラミングで操作できます。
プログラムをダウンロードしてから
プログラムを徐々に変えていっても
十分プログラムを理解できますよ。
自分のやり方でプログラムを学習できます。

遊びながらできるのが一番です!って
購入者様からうれしいコメント頂きました。

位置センサー付きプログラミング列車と
ドッグレールで プログラミングの幅が広がります。

ドッグレールを検知して
「加速・減速・停車・通過・バック」が
できるプログラミングが可能になります。

例えば
【ドッグレールに来たら バックする】
ってことは、車庫入れできるのかな?
↓ ↓
やってみよう!


プラレールの鉄道司令員になろう!

最初は、不規則に動作する信号機に合わせて

プラレールをプログラミング。

でも・・見てるだけでは面白くない!
信号機を管理できる
「鉄道司令員」になってみよう!

プラレールにATSを導入してみました

今度は、不規則に動作する信号機の通りに運転しよう。

そう!君は、鉄道運転士のように列車を操作できるよ。

でも気を付けて!
ルールを守らないと、ATS(自動列車停止装置)がはたらいて非常ブレーキがかかっちゃう・・・

プログラミングを使わずにこんなこともできるよ!

ぶつからない!プラレール!?「スペースまもるくん」

速度の違う列車もぶつからない!
ゲーム感覚で 【かんたんダイヤル調整】

ぶつからないタイミングを見つけることができるのか?

期間限定ですが
ただいま10%OFF価格で販売しております。
この機会に是非ご検討下さい m(__)m

※「スペースまもるくん」はプログラミングではありません


ポイントの切り替えをスマホで遠隔操作!

ポイントの切り替えをスイッチで!
スマホで!
お手持ちのプラレールの左右分岐のレールを入れ替えてつなぐだけで ポイントを遠隔で操作することができます。

ポイントを手元で切り替えることができるので 純粋にプラレールの走行を楽しむことができます。

リアルな連結機 期間限定 HOTセール!!

「リアル連結機」の取り付け方です

プラレールの連結部分を交換するように
取り付けることができます。

また、プログラミング列車には接続できません。
純粋にリアルに連結を楽しもう!

※「リアルな連結機」はプログラミングではありません


商品一覧
PICK UP